ポイントカードというと作れば便利、お得という印象があります。
しかし様々な店舗のポイントカードを作ると邪魔に感じてしまうことも多いです。
今は複数の店舗のポイントカードを1つにまとめることができる場合があるので、積極的にまとめるようにしています。
Tポイントカードも複数の店舗で利用をすることができるカードですし、dカードも同じです。
dカードの場合にはローソンやマツモトキヨシでも利用をすることができますし、イオンシネマなどでも利用をすることができます。
今までローソンもマツモトキヨシも独自のカードを使うことがありましたが、有効期限のことを考えるとどうしても頻繁に利用をすることができず、結果的にポイントを失効させてしまうことがありました。
dカードであれば色々なところで使うことができるので便利です。
Tポイントカードとdカードがあれば、ポイントカードをかなり減らすことができますし、ポイントそのものを失効させてしまうこともありません。
せっかく貯めたポイントも失効をしてしまうともったいないです。
有効活用するためには、ポイントカードもどういうものを使えばいいのか、ということを考えなければいけないと思います。